お知らせ

お中元ひとくちメモ


6月位から準備されている方も多い「お中元」。

関西と関東では少し贈る時期が違う地域があるようです。

 

関東では7月上旬から7月15日位まで、関西では地域によっては7月上旬から8月15日位まで贈るようです。

 

ちなみに今は7月15日まで、ってのが一般的だそうです。

 

ところでお付けになる熨斗紙の表書、時期によって少し変わってくるんですよ。

 

7月上旬から7月15日迄・・・お中元

7月16日から立秋(8月7日位)迄・・・暑中お見舞

立秋から9月上旬位迄・・・残暑お見舞い

 

ちなみに・・・

お中元のお品として贈ってはいけないものがあるそうです(-_-;)

 

「靴や下駄などの履物類」は「踏みつける」と言うような意味を持つそうで、いけません。

 

また、目上の方に「時計や筆記具など」はダメだそうです。

なんでも「勉学に励めよ~(-_-)」って事になるそうです。

 

ちょっと知っておくと便利ですね(*^_^*)

 

 

 



«*前へ次へ#»

1お知らせ一覧

↑このページトップへ

0サイトトップに戻る

©明石酒類醸造株式会社